一般財団法人日本規格協会広島支部
- 出展展示会
支援機関
- ブースNo.
E6
- 出展製品
国『新市場創造型標準化制度』等標準化活用支援による具体的な先事例ご紹介等
- アピールポイント
新しい市場のスタンダードを自ら作って、自社競争力を強化しませんか!
企業自身が主導してJISを制定することによって、例えば信頼獲得及びPR等が図れ、以って自社製品の差別化及びブランド力・企業業績の向上等にもつながります。
①これまでにない新しい製品を開発したが、どうやって市場での不可価値を高めようか?、
②自社製品の性能の良さをどうすれば理解してもらえるのか?、
③自社製品を効果的にPRするための方法が思いつかない!、
④品質の高くない類似品が市場を広げてしまうことへの対策を考えられない!
等々でお悩みの企業の方々はございませんでしょうか?主に中堅・中小企業及び地元・地場産業等の方々を中心にして、この機会に是非一度、国『新市場創造型標準化制度』等標準化活用支援を予めご検討してみて頂き度く存じます。
因みに、自社製品の質の高さを適切に評価出来る試験方法等をJISとして標準化することができれば、業界全体で、同じJIS(=モノサシ)で、その製品の質の高さを評価出来るようになるため、自社製品の優位性等をアピールしやすくなります。- 郵便番号
108-0073
- 所在地
東京都港区三田3-13-12 三田MTビル9階
- 電話番号
050-1744-5213
- Eメール
- URL
- 担当者
岩田良夫