株式会社広島元氣いっぱいプロジェクト
- 出展展示会
地域中小企業ものづくり・ICT
- ブースNo.
B33
- 出展製品
●社員の健康を守る「オフィトレ®」「remoteオフィトレ®」 ●社会福祉の健康サポート「リモサポ」 ●思いやり健康サポート「リモトレ」
- アピールポイント
「笑顔の元氣社会へ挑戦!」
●「オフィトレ®」「remoteオフィトレ®」
目的: 職場の元氣とコミュニケーション。社員の健康を保持増進。
場所: オフィス・職場(デスク・食堂・現場・会議室・車中)で行う。
職場で指導、またはzoomなどオンライン会議を使用する。
内容: relaxationストレッチ・メンタル体操に参加。
週に3回(決まった時間)に、オンライン(zoom)で参加。
各企業様の課題、職場に合わせて、カスタマイズするコースあり。
●「リモサポ」
目的: 福祉施設の「集団体操」を配信。職員の負担軽減。
コミュニケーションによる、ご利用者様の認知機能・運動機能の向上。
場所: デイケア・デイサービス・放課後児童デイ など。
内容: ご利用者様向け「集団体操」週に12本オンラインでリアル(zoom)で参加。
時間が合わない時はアーカイブ動画(見放題・200本以上)で参加。
職員のための健康保持増進クラスに参加。
●「リモトレ」
目的: 自宅で、認知機能向上と運動機能保持増進。
両親の介護などで、離職・休職を余儀なくされる職員を減らし、人員不足の解消へ。
場所: 個人(高齢者・障がい者・離職中の方)の自宅。
内容: 自宅で、zoomやvimeo(YouTube)を活用して、運動するクラスに参加。
「コミュニケーション➕体操」で、社会との繋がりを重視。
週に12本、zoomでオンラインでリアル参加(zoom)。
時間が合わない時はアーカイブ動画で参加(見放題・200本以上)。- 郵便番号
731-3167
- 所在地
広島市安佐南区高取北1-4-30 サンビル4F(アストラムライン高取駅前)
- 電話番号
082-848-6469
- FAX
082-848-6469
- Eメール
- URL
- 担当者
岩崎