第21回ビジネスフェア中四国2023

出展者一覧

地域ブランド・特産品

広島市「ザ・広島ブランド」ブースNo. A1

出展製品

「ザ・広島ブランド」認定特産品

アピール
ポイント

「ザ・広島ブランド」認定特産品の展示・紹介を行います。
広島市では、広島にちなんだ特産品で、特に質が高く、地元の皆さまに愛されている逸品を「ザ・広島ブランド」として認定し、広くPRしています。
広島の旬の素材や食材で作られた食品や、脈々と受け継がれた伝統の技による工芸品が、現在、97品認定されています。
牡蠣、広島菜、ふりかけ、お好みソース、もみじまんじゅうといった、親しみのある「味わいの一品」をはじめ、宮島御砂焼などの「匠の銘品」など、多数のラインナップがあります。
ぜひご来場ください!

サンフーズ株式会社ブースNo. A2

出展製品

ミツワお好みソース、ミツワ激辛お好みソース、他ソース類、冷蔵冷凍お好み焼

アピール
ポイント

弊社は1916年(大正5年)創業から本年で107周年を迎える食品メーカーです。「ミツワ」「ヒガシマル」ブランドでお好みソースを主体に各ソース類やたれなどの液体調味料を製造・販売しており、特に広島の食文化お好み焼の殿堂でありフードテーマパークとして有名な観光名所「お好み村」全店の他有名専門店でご愛顧いただいております。また、専門店同様に本格的なプロ仕様の鉄板で1枚1枚手焼きにこだわり仕上げる冷蔵・冷凍タイプのお好み焼も自社製造・販売しており、広島のお好み焼全般に通じた幅広い事業を展開しております。

巴屋清信 有限会社ブースNo. A3

出展製品

宮島さん・チキンチップス・海鮮しぼり焼・各種手焼きせんべい

アピール
ポイント

広島で長く愛される伝統の味を守りつつ、時代に合った新しい商品づくりをしております。

センナリ株式会社ブースNo. A4

出展製品

加工食品(調味料など)

アピール
ポイント

「昔ながらの発酵製法」と「天然地下水を使用」した、「こだわりのお酢や」です。自社醸造の「お酢」を使用して、各種調味料やのむ酢などを製造しています。

田中食品株式会社ブースNo. A5

出展製品

旅行の友(ふりかけ)、無添加ふりかけ、減塩ふりかけ、無限サラダふりかけ

アピール
ポイント

ヤマトフーズ株式会社ブースNo. A6

出展製品

レモスコ他

アピール
ポイント

広島の味を全国へお届けしています。
商品卸問屋としてスタートしたヤマトフーズは全国に販売網を持つ強みを生かし、
自社商品および地元ならではの食を各地に届けています。
自社ブランド「瀬戸内レモン農園」の第一号商品の「レモスコ」
広島県産牡蠣を使用した、缶詰などを販売しています。

山下水産株式会社ブースNo. A7

出展製品

広島産窒素凍結冷凍かき、広島産冷凍かきフライ、広島産生かき、その他広島産かき加工品

アピール
ポイント

弊社は、令和3(2021年)年11月に、マリン・エコ・ラベル(MEL)、流通・加工段階(CoC)の認証をかき加工業者として、日本で最初に認証取得しました。
MEL商品としては、ブランドかきとして、高い評価を受けているMEL認証の地御前漁協(広島県廿日市市)産かきを原料とした冷凍かきフライ、冷凍かき、生かきをMEL商品として市場導入を開始しています。

弊社のこだわり、強み
1:使用する牡蠣原料は、自社が直接買い付した広島産限定です。
 ブランドかきとして高い評価を受けている地御前産かきも直接仕入れています。
2:おいしさへのこだわり(窒素凍結)
 弊社商品の特徴としては、冷凍かき、冷凍かきフライに使用しているかき原料は、自社で凍結(窒素
 凍結)した広島産かき原料を使用。
 かきの窒素凍結は、日本で唯一、当社のみ。
 超急速凍結に分類される窒素凍結で凍結したかき原料を使用している為、細胞破壊が極めて少なく、
 品質、味にも殆ど影響を与えず、素材そのものの旨味を封じ込めた商品です。
 広島産窒素凍結冷凍かきは、ザ・広島ブランド認定商品となっています。
3:塩分濃度の管理の徹底
 塩分濃度の管理を徹底している為、かきの旨味を逃がさず、縮みにくい。
4:広島県食品自主衛生管理認証取得、MEL(CoC)認証取得、日本冷凍食品協会認証

株式会社 さきしまブースNo. A8

出展製品

のむだしスーパーアミノ

アピール
ポイント

日常の食事で無理なくアミノ酸を摂取!
水筒に入れてオフィスなどでお手軽に!
アルミパックにはいているので、アウトドア料理の調味料としても最適です。
アミノ酸とは
筋力アップ、美肌、集中力、胃腸のサポートなどに効果があるとされています。
原料のこだわり
自社農園で栽培した原木椎茸と国産の厳選した素材をブレンドした美味しいおだしです。
(焼津産鰹本枯れ節・荒節、熊本県産煮干しうるめ鰯、焼津産枯れ鯖節、北海道産真昆布、東広島産原木椎茸)を使用した香りと旨味が自慢んの美味しいおだしです。

株式会社 大前醤油本店ブースNo. A9

出展製品

これ美味しいよ(だし醤油)、とまとぽん酢鬼退治(醤油)、焼肉FAN

アピール
ポイント

創業大正十年、広島県安芸高田市で醤油、ドレッシング、ぽん酢等を製造販売しております。
近年では上記の調味料を100mlのミニボトルサイズに充填。手軽で卓上にぴったりのサイズで、おいしいうちにしっかりと使い切っていただくことができ、お客様にも大変好評です。全16種類、シーンに応じたバラエティー豊かな製品群で、日常使用はもちろん、お土産等にもぴったりです。

素材からドレッシングなどに加工、OEMも承っております。

株式会社 マイ・コックブースNo. A10

出展製品

広島きらり、広島きらり黒、広島きらり赤

アピール
ポイント

広島県安芸高田市産のもち麦(キラリモチ)をペットボトルに入れた商品です。広島きらり黒と赤は、東広島市豊栄産古代米(黒米・赤米)をもち麦とブレンドした商品になります。
・1日に必要とされる食物繊維は、成人男性21g以上、成人女性18g以上と言われていますが、もち麦100g中、食物繊維が約12.4g含まれています。また、水溶性食物繊維 は、ごぼう約2.3gに対し、もち麦は約9.0g含まれており、水溶性の食物繊維が豊富で「便秘解消」「腸内環境改善」「免疫力向上」効果が期待されます。

・黒米は、古代米の一種で真っ黒な色が特徴的です。ぬかの部分にアントシアニンが含まれており、活性酸素から身体を守る抗酸化作用があります。また、メラニンを生成し、酵素の活性を抑える働きがある栄養素も含まれており、黒米は、シミやシワ、黒ずみや、老化対策に役立つといわれています。

・赤米は、古代米の一種で赤い色素に多く含まれるのがタンニンです。タンニンには
強い抗酸化作用があり「脂肪燃焼効果」「美肌効果」「メラニン色素の沈着を防ぐ」効果などがあげられます。また、ポリフェノール、たんぱく質、カルシウム、マグネシウムなど、高い栄養価を含んでいます。

・主にご飯と一緒に炊きますが、パエリアや野菜スープ、ドライカレー、ハンバーグなどに入れても、食感や甘みも楽しめ、噛む回数も増えるので、さらに消化を助けます。

㈱たびまちゲート広島ブースNo. A11

出展製品

規格外や端材を使用したアップサイクル商品「HAGIRE」

アピール
ポイント

なにかを作ると、そこには「捨てる」がつきまとう。
あまった材料。規格外の品。
けれどそんな、はんぱなものたちにだって、活躍の場はきっとある。
端切れ。工夫次第で彩り豊かなテキスタイルに生まれ変わるそれのように、
食べ物だって、何かの材料だって、いいものへとアップサイクルできる。
そこに注がれる知恵と手間は、「いいもの」の基準を新しくしていくはずです。
HAGIRE。この国が大切にしてきた、もったいないの心を、ブランドの心に。

竹原商工会議所ブースNo. A12

出展製品

竹原商工会議所が支援している事業所の逸品を集めました。

アピール
ポイント

【せとうちクルーザー:プライベートクルージング&グランピング】
瀬戸内海のクルージングとグランピングをセットにした新しい魅力がいっぱい詰まったサービス。
【古民家宿あかり:民泊施設のシェアキッチン】
非対面で安心して暮らせるゲストハウスと、そのスペースを活用したシェアキッチンのご紹介。
【㈲御幸:焼きたての味をそのまま再現した冷凍お好み焼き】
広島県竹原市の老舗お好み焼き屋の味を焼きたてそのまま瞬間冷凍、おうちへ全国発送!!
【㈲アイライフ竹原:平面波スピーカーなど】
会議室や講堂に最適。近くがうるさすぎず遠くまで音の届く不思議な平面波スピーカー。
【ムーラン㈱:大久野島うさぎ食パン】
見た目だけじゃない、パン職人がこだわりの食材と配合を研究して作り上げた食パンです。
【FUKUBEE:はちみつ・はちみつ加工品】
天然非加熱のはちみつと、はちみつのおいしさを生かした加工品のご紹介。

アイメージブルワリー(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. A13

出展製品

湯来町クラフトビールとジビエバーガー

アピール
ポイント

湯来町に流れる清らかな川の地下水と農家直納の柑橘を使ったシトラスの香り高いクラフトビールです。
湯来町で捕れた猪を美味しく頂くために手ごねで肉厚なパテにしています。旨味の濃い肉が味わえるようなハンバーガーにしています。

公益財団法人 広島市産業振興センターブースNo. A13 A21

出展製品

広島市産業振興センターが支援中の事業者が特色ある商品・サービスを共同出品します。

アピール
ポイント

1.アイメージブルワリー
「湯来町のおいしい水と農家直送の果実を使ったクラフトビール」

2.多肉植物専門店こじ畑
「生産者直送の多肉植物」

株式会社福々庵ブースNo. A14

出展製品

福まんじゅう・カープ福まんじゅう・シャリもち葛バー・宮島はちみつシリーズのお菓子

アピール
ポイント

★★和と洋が出会った あたらしい広島のおやつ★★
3つの商品カテゴリーをご紹介します。
①看板商品 福まんじゅうをはじめ、広島東洋カープ公認のカープ福まんじゅう。
②また 葛粉を使用してできた シャリもち葛バーは20種類の味
③神の島宮島で採れた希少なはちみつを使用したお菓子シリーズ

また 今回は新商品として 新たなおまんじゅうもご紹介します。

八田保命酒舗ブースNo. A15

出展製品

赤たる保命酒 緑ラベル720ML   リモンチェッロセト500ML

アピール
ポイント

【赤たる保命酒 緑ラベル】
赤たる保命酒は370年の歴史をもつ広島県福山市で生産されているお酒で、製法は16種類のハーブをみりんに漬け込み、120日以上の長期熟成したハーブ系リキュールです。

特徴としては二つあり、一番目は味と香りがイタリアの有名なハーブ系リキュール/ベルモットとよく似ており、カクテル素材としてもベルモット・イエガーと同様、ホワイト系・ブラウン系の蒸留酒とも良くマリアージュできます。最近では東京銀座の有名イタリアンレストランでもお使い頂いております。

二番目は16種類のバーブから成分抽出された健康酒としての特徴があります。健康酒としては日本の三大薬酒(日経ヘルス誌)と評価され、有名薬用酒から転注されるお客様も多く、毎年総生産量の70~80%が1,800MLと900ML瓶で消費されています。

【リモンチェッロセト】
リモンチェッロセトはイタリアで有名なリモンチェッロを日本人が造ると、こんなリモンチェッロになります。

ハーブ系を知る生産者だからこそのレモン使用や、世界的な低アルコール化を受けて、ソーダで割っても飲めるように、レモン濃くアルコール度数は30%から25%に変更しています。割っても甘すぎないように、甘さも控えめとしている人気のリモンチェッロです。

使用原料では輸入品のような香料は使用せず、瀬戸内レモンだけで造っています。

株式会社 島ごころブースNo. A16

出展製品

瀬戸田レモンケーキ、旬の素材を取り入れたレモンケーキ

アピール
ポイント

イトク食品株式会社ブースNo. A17

出展製品

クラフトジンジャーシロップ、クラフトジンジャーコーラ、クラフトジンジャーチャイ

アピール
ポイント

生姜で体温革命!を掲げ、生姜に特化した製品を製造しています。当社の特殊な製法で粉末にした蒸し生姜は、温め成分「ショウガオール」が生の生姜の33倍になります。平成30年8月には、生姜加工品において有機認定を取得。常に生姜の特徴を追求し、日々研究開発に取り組んでいます。
生姜のプロが本気でつくったクラフトジンジャーシリーズは、蒸し生姜と、生の生姜の搾り汁、2種類の生姜を黄金比率でブレンド。甘くまろやかな香りと重厚感ある辛味が特徴の蒸し生姜と、爽やかでシャープな香りの生の生姜が絶妙なバランスで調和しています。生姜の味、香り、そして効能を引き出すことを重視して開発してきたイトク食品だからこそ、実現できた生姜感溢れる商品です。

株式会社A&C わたやごちそうデリカブースNo. A18

出展製品

ワインに合う牡蠣のオイル漬け

アピール
ポイント

加熱温度と時間にこだわった調理法で、牡蠣の食感と旨味を感じて頂けるオイル漬けを開発しました。
あえて冷蔵商品とすることでレストランで食べる事が出来るクオリティの
牡蠣のオイル漬けをいつでもお召し上がりいただけます。
高級感・非日常感のあるパッケージでちょっとしたプレゼントや少し贅沢したい日に
ピッタリの逸品です。

三幸食品工業株式会社ブースNo. A19

出展製品

瀬戸内檸檬チューハイ

アピール
ポイント

大広観光株式会社ブースNo. A20

出展製品

峠下ハンバーグ、魚飯、吉名じゃがいも大学芋

アピール
ポイント

こじ畑 多肉植物専門店(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. A21

出展製品

多肉植物苗

アピール
ポイント

生産者直送の多肉植物の魅力を広める専門店として安佐北区可部にて営業しております。

カフェインレスコーヒー専門店《P-BERRY》ブースNo. A22

出展製品

カフェインレスコーヒー:お子さんとたのしめるコーヒー

アピール
ポイント

《0歳~100歳までたのしめるカフェインレスコーヒー》

P-BERRYは、
もともと保育に携わっていた代表の石原が、親子で一緒にコーヒーを楽しんで笑顔になってもらいたいという想いからスタートした《カフェインレスコーヒーの専門店》です。

皆さまに、安心して楽しんでいただく為の専門店の3つのこだわり
①《安全》薬を使わないカフェイン除去方法でカフェイン除去しております。
②《安心》第三者機関による残存カフェイン検査を行い、99.9%のカフェイン除去証明をとったコーヒー豆をご用意しております。
③《おいしさ》専門店だからこそできる技術で、オリジナルのひと手間を加え、コーヒー好きも納得する逸品に仕上げております。

うぶぶ石けん 合同会社コーラル・ライフブースNo. A23

出展製品

オリーブオイルとココアバターでやさしく洗う石けん「うぶぶ」

アピール
ポイント

自然の原料だけを使い「コールドプロセス製法」で仕上げた
うるおいの高い、洗顔、全身用石けんです。
「うぶぶ」石けんシリーズは肌の上に薄い膜を作り、つやとなめらかさを与えます。
特徴の肌になじむ泡は、保湿と洗う力に優れています。
敏感肌、乾燥肌のケアに肌で味わえる石けんとして、ご家族でご利用くださいませ。

うぶぶシリーズ
スイートオレンジ オリーブオイルを一番多く配合しています(江田島オリーブ葉使用)
パチュリ&シトラス 毛穴ケアや皮脂の匂いを軽減します(瀬戸内レモン精油、江田島オリーブ葉使用)
ローズ&ゼラニウム シルクセリシンで美肌効果を高めます

※各テスターをご用意してお待ちしています。

ベジスタイル株式会社(高陽町商工会)ブースNo. A24

出展製品

広島県東広島産ビーツの加工品

アピール
ポイント

~愛とビーツで世界をピンクに~
東広島市志和町の大地で農薬を使わずに育てたビーツを、収穫したその場で洗浄からパック詰めまでを行ってます。
非常に高い栄養価を蓄えたビーツを一般家庭にも手軽な野菜として食していただきたいと考え、加工品の製造を始めました。
また、ビーツの濃いピンク色は不安定な心理状態を落ち着けてくれるという心理学的な効果があります。この色を目にすることによって、自律神経のバランスが整い、交感神経の興奮が鎮静化されて血圧が安定し、心の状態を上向きに導いてくれます。
たっぷりと蓄えた豊富な栄養素と、美しく鮮やかなカラーによってからだとこころをエネルギーで満たしてくれるビーツを、お手軽な状態にして皆さまにお届けします!

SAKURA DONUTブースNo. A25

出展製品

SPRING MINI SELECTION

アピール
ポイント

株式会社 岡 ブースNo. A25

出展製品

広島肉まん、角煮まん、よもぎまん、広島肉しゅうまい

アピール
ポイント

農縁たねまきブースNo. A26

出展製品

霧里しょうが、ジンジャーシロップ生姜喫茶、霧里しょうがの食べるBBQソース、蒸し生姜粉

アピール
ポイント

広島県北部の三次市(みよしし)で、県内でも珍しい生姜の専業農家です。
三次市は山間の盆地にあり、山からの豊富な水と肥持ちのよい粘土質の土壌に恵まれています。
収穫時期に盆地に立ち込める深い霧にちなんで、霧の里、「霧里(きりり)しょうが」と名付けました。

さわやかな辛味と香りの良さが特徴です。
地元では、スーパーや飲食店で販売されており、看板メニューやオリジナルのPB商品の開発にも携わっております。

江田島市商工会ブースNo. A27

出展製品

アピール
ポイント

広島広域都市圏協議会 ”食と酒”まち起こし協議会ブースNo. A28

出展製品

”食と酒”パンフレット

アピール
ポイント

広島広域都市圏自慢の”食と酒”をご紹介します。

株式会社 にしき堂ブースNo. A29

出展製品

生もみじ、もみじ饅頭、にしきもみじ

アピール
ポイント

株式会社 みなりブースNo. A30

出展製品

牡蠣ふりかけ、じゃがバターふりかけ、レモンふりかけ

アピール
ポイント

地場産の素材を原料にオリジナル特産品を商品化、販売することで地域活性化に。
プライベートブランド(PB)商品作りで他社との差別化を。
規格外やB級品も立派な原材料です。ぜひ、ご相談ください。

広島魚市場㈱ / 広島未利用魚新商品開発協議会ブースNo. A31

出展製品

瀬戸内海産の未利用魚、未利用部位を使用したオリジナル商品

アピール
ポイント

広島市中央卸売市場の卸売会社です。
一昨年から新しく協議会を立ち上げ、地元瀬戸内海で漁獲される未利用魚を活用した新商品の開発に取り組んでおります。

株式会社 元貴(げんき農園)ブースNo. A32

出展製品

げんきのにんにく

アピール
ポイント

 ・令和4年度 収穫量 5,000㎏  ・令和3年度 収穫量3,000㎏
 ・栽培圃場地は広島県の世羅町に180aを有し、圃場面積は県内でも有数の広さを誇ります。
 
 栽培方法は、にんにくの本場であります、青森県 田子市で行われている栽培方法を取り入れています。世羅の地域の特性を活かし、自然に近い形で、にんにくが持っている本来の力を引き出すべく順応した栽培方法を目指し、減農薬、無農薬栽培での取り組みをはじめております。
 畑ではなく、田んぼの土地にて栽培を行っております。田んぼ特有の特性を活かしながら、土作りに力を入れており、酵素を取り入れ、地元の牛ふんなど地元の方などの力を借りながら栽培しております。
 にんにくを包装してある資材の袋は、空気を通す穴が開いております。そのまま冷蔵庫での保管が可能です。自立するので、冷蔵庫のドアポケットなどにも入るようになっております。
 黒にんにくは、出荷する季節に応じて熟成期間を変えております。

もちだ農園(餅田建機株式会社)ブースNo. A33

出展製品

「サステナブルブランドSERA MADE」青パパイヤドリンク、レモンとパパイヤのフルーツバター

アピール
ポイント

北広島町商工会ブースNo. A34

出展製品

北広島町のバラエティに富んだお酒(日本酒、どぶろく、ワイン、シードルなど)と食品

アピール
ポイント

大野町商工会ブースNo. A35

出展製品

宮島はちみつ、ジェラート、黒鯛のぬか漬け、唐辛子、牡蠣中華まん、乳酸菌食品ほか

アピール
ポイント

◇6事業者による共同出展です。
 共同出展ならではの、バラエティ豊かな商品の一部をご紹介します。

【宮島はちみつ】世界遺産宮島の裏側、手つかずの自然の中でミツバチが集めたはちみつです。
【ジェラート】 広島県産の規格外品を使った自家製ジェラート。小ロットより対応可能です。
【黒鯛のぬか漬け】旬の時期の黒鯛を一年間ぬか漬けに。サラミのような濃厚な味わいです。
【唐辛子】希少な国産唐辛子。様々な食材とのブレンドで商品開発の選択肢が拡がります。
【牡蠣中華まん】牡蠣をふんだんに使用したペーストで牡蠣1粒を丸ごと包み込んだ贅沢な一品です。
【乳酸菌食品】1包に2,000億個のEF-2001乳酸菌を配合。乳児も安心して食べられる健康食品です。

 これらの他にも色々出展していますので是非ブースA35を覗きにいらしてください!

En.laboまこもプロジェクトブースNo. A36

出展製品

近年注目の「まこも」を使ったエシカルな製品。神草真菰茶、神さまのおふろ愛ピロー

アピール
ポイント

株式会社アルティマブースNo. A37

出展製品

アレルゲンフリーグルテンフリー食品、業務店用ラーメンスープ、各種ご当地コラボ土産物

アピール
ポイント

有限会社カスターニャブースNo. A38

出展製品

ドレッシング、洋菓子(カタラーナ、フルーツチーズケーキ、パウンドケーキ他)

アピール
ポイント

イタリアンレストランから始まった弊社は、広島県産や瀬戸内産の厳選した原材料を使用したこだわりの洋菓子、ドレッシングを製造しています。
洋菓子は、広島特産のフルーツを使用したチーズケーキや、日本航空(JAL)国際線の機内スイーツにも選定された「カタラーナ」などがあります。
ドレッシングは15年来OEM製造をしてきましたが、数年前からオリジナルブランドにて展開しています。
多くの方に「カスターニャ」の商品を喜んでいただければと思います。

株式会社4ji レモンコーディアル専門店 果輪弥ブースNo. A39

出展製品

レモンコーディアルの瓶詰め、ゼリードリンク、他

アピール
ポイント

温暖な瀬戸内海しまなみ海道“大三島”で育ったレモンをベースに各種ハーブや果物をブレンドしたワンランク上のレモネードシロップ。
保存料、着色料、香料を使わず、素材の風味を生かして手作りしています。
人工的に作られた味ではなく、本物の味がわかる大人のレモンコーディアルです。

【果輪弥のレモンコーディアル】
大切に育てられたレモンを皮ごと砂糖に漬け込んで発酵させているため、芳醇な香りとまろやかな酸味、ハチミツのような甘さのレモンシロップに仕上がっています。
このレモンシロップをベースに独自の方法で作ったハーブやフルーツのコーディアルをブレンドして出来上がったのが、果輪弥のレモンコーディアルです。

ブレンドしたコーディアルによって、色や香り、風味が変わり、全部で16種類のフレーバーがお楽しみいただけます。
その日の体調や気分によってお好きなフレーバーのレモネードをお楽しみ下さい。

愛媛県漁業協同組合 宮窪支所ブースNo. A40

出展製品

10ノット真鯛 海賊熟成酒 しまなみエイヒレ

アピール
ポイント

愛媛県今治市大島にある宮窪は日本3大潮流のひとつ来島海峡に面し、島の周辺の潮流は10ノット(時速18㎞)まで達することでも有名です。また、今治市大島は村上御三家である能島海賊のふるさとです。

【10ノット真鯛】愛媛県漁業協同組合宮窪支所の新たなブランド魚である「10ノット真鯛」(テンノット真鯛)は島で発生する急流で育った証としてブランド名に潮速である10ノットを冠しました。その名のとおり、急流で生まれ育った天然真鯛は引き締まった身質が特徴です。
【海賊熟成酒】しまなみ海道横にある今治市大島の海底に沈めたお酒は、潮の満ち引きや、行きかう漁船や大型貨物船の波やスクリューの振動を与えながら海底で眠らせました。通常の蔵ではできない熟成方法である海底微振動熟成により、角のとれた柔らかいお酒です。また、海賊酒を飲むために、大海賊時代に村上海賊が祝い事に使った「かわらけ」もご用意しました。
【しまなみエイヒレ】海の厄介者「アカエイ」を若手の漁師たちが美味しいエイヒレに加工しました。国産、しまなみ産の希少なエイヒレは女性に人気です。

長岡商事株式会社ブースNo. A41

出展製品

バジルペースト、バジルバター

アピール
ポイント

リーフ事業部では、スーパーリーフ「プチバジル」の生産・販売・加工を行っています。独自開発の栽培システム、もちろん無農薬で育て、栄養価の高いこだわりが詰まったプチバジルの生産と、そのバジルを使って、たくさんの人に楽しんでいただけるような加工品を開発しています。バジルペーストとバジルバターは、様々な料理に合う商品で、料理の幅も広がります。

あせひら乳業株式会社ブースNo. A42

出展製品

ピュアドリンクヨーグルト、ピュアヨーグルト、黄金のプリン、おなかにやさしい牛乳

アピール
ポイント

私たちは広島県三次市三和町にある乳業メーカーです。
牛乳をはじめ乳製品や洋菓子を製造販売しております。
とくに全商品に使う牛乳に関してはこだわっており
牛たちから頂く生乳は、敷地内にある牧場から届けられます。
搾乳された生乳はそのまま隣接する工場へパイプ1で運ばれ、
そのまま加工されます。
この牧場の牛たちは約3分の1しかいないA2カゼインのみを生成する
遺伝子を持つもののみが集められており牛1頭1頭のゲノム検査を行っております。
さらに搾られた生乳事態も”A2”であるという検査を行っており、これは日本で初、スイスデコード社から認定を頂いた商品となります。
このA2はヤギや人間、ほとんどの哺乳類はA2遺伝子のみ。母乳に近い成分は
より”おなかにやさしい牛乳”として生まれたのです。
このこだわりは乳酸菌やプリンなどにも共通しております。

山岡酒造株式会社ブースNo. A43

出展製品

清酒 瑞冠

アピール
ポイント

原料米から醸造まで、一貫生産する、伴農繁醸(はんのうはんじょう)蔵。
出来た清酒「瑞冠」をさらに2年~5年、定温貯蔵。味わいにまろやかさと、重厚な旨味を持つ長期貯蔵酒と食とのペアリングを提案します。

広島安芸商工会(ますやみそ・魚食堂たわら)ブースNo. A44

出展製品

①ごま鯛みそ(海田さつまの素)、②広島めし三昧

アピール
ポイント

①ごま鯛みそ:ごま・味噌・鯛を使用した発酵調味料。元は海田さつまの素として広島県安芸郡海田町の江戸時代から伝わる郷土料理が作成できる素として開発。地元広島県立海田高等学校家政科生徒が広島県の老舗味噌メーカー㈱ますやみそに商品化を依頼し共同開発しました。海田高校生徒が考案したアレンジレシピが学校HPで公開されていますので是非ご覧ください。
②広島めし三昧:元魚屋の「魚食堂たわら」が広島を代表する「牡蠣・穴子・鯛」を贅沢に使用した炊き込みご飯の素です。地元食材にこだわり元魚屋の目利きで仕入れた「牡蠣・穴子・鯛」を魚を知る料理人が味付け。単品以外に贈答用に特化させたセット商品「多喜込み物語」も人気です。。こちら秘書室「接待の手土産(※ぐるなび)」にセレクトされた贅沢な新広島土産。
1種類で茶碗2~3膳分

河岡食品有限会社ブースNo. A45

出展製品

ぬれおはぎ、青きなこおはぎ、広島ぶちレモン(レモン大福)

アピール
ポイント

株式会社アミノエースブースNo. A46

出展製品

防災保存用ミレービスケット190g ミレーケンピペアパック ミレーサンド超ビックパック

アピール
ポイント

防災保存用ミレービスケット190g
製造より5年間保存できるミレービスケットです。通常のミレービスケットとは異なり油で揚げておらず、又塩もかけておりません。その為、固くなく、やさしい味になっており、幼児からお年寄りまで食べて頂けるおいしい非常食です。牛乳、卵、バターを使用しておりません。
ミレーケンピペアパック
高知県の有名お菓子を組み合わせ人気作家のキャラクターを使用
ミレーサンド超ビッグパック
ほんのり甘くてほんのり塩味。懐かしの味、ミレービスケットに、ホワイトクリーム、イチゴクリーム、抹茶クリーム、黒糖クリームをサンドしました。4種類の味のアソートパック。

一般財団法人夢産地とさやま開発公社ブースNo. A47

出展製品

土佐山ジンジャーエール辛口、土佐山ゆずスカッシュ、オーガニック畑のショウガ糖

アピール
ポイント

きよみ商店ブースNo. A48

出展製品

きびなごケンピ

アピール
ポイント

素干しをしたキビナゴを一尾ずつ仕分け、素揚げをしてからタレを絡ませております。おつまみはもとより、お茶うけとしても最適です。

株式会社 グラッツェミーレブースNo. A49

出展製品

青パパイヤとゆずのドレッシング

アピール
ポイント

野菜で野菜を食べるをテーマに化学調味料・添加物を使用ぜずに高知県産のパパイヤとゆずを使用した野菜の含有率は40%で、まさに野菜で野菜を食べるドレッシングです。シリーズ商品でにんじんとゆずのドレッシング・ごぼうとごまのドレッシングがあります。

高知県特産品販売株式会社ブースNo. A50

出展製品

四万十ポークと高知県産山椒のカレー

アピール
ポイント

高知県四万十町産の四万十ポークと香り豊かな高知県産山椒を使用したシビれる旨辛ポークカレー。

株式会社 谷本蒲鉾店ブースNo. A51

出展製品

愛媛県の老舗蒲鉾店の海鮮しゅうまい

アピール
ポイント

農業生産法人株式会社ミヤモトオレンジガーデンブースNo. A52

出展製品

みかん寒天ゼリー、自然のめぐみみかんジュース、塩みかん

アピール
ポイント

私たちは、愛媛県の中でも最高級ブランド産地である八幡浜市川上町で、みかん・柑橘類の生産・加工・販売を行っております。
ジュースやゼリーに加えて、当社のオリジナル調味料「塩みかん」など、農業の6次産業化にも積極的に取り組んでおります。
2015年に農業の世界基準であるグローバルGAPを国内のみかん・柑橘類で初めて取得しました。SDGs・持続可能な農業を目指して、現在も維持・更新しております。また、GAP取得支援システムを自社で開発し、地元の農業高校や県内外の教育機関、農家等に提供しており、GAPの普及を通じて地域および農業界の発展に尽力しております。

株式会社 漁師村(まつえ北商工会)ブースNo. A53

出展製品

RadishIslandマカロン・焼きドーナツ・ジュレ

アピール
ポイント

当島は地下に淡水レンズがあり、絶えることがない水を使用し栽培された野菜やフルーツ等(ビーツ・パクチー・金柑・酒粕)を生地に練りこみ、着色料を使わず甘さ控えめにマカロン・焼きドーナツを焼き上げました。しじみはしじみパウダーと梅炭パウダーを使用しています。
マカロンの外箱は古来から和菓⼦⽂化の強い地域ならではの貼り箱と呼ばれる伝統的な⼿作り化粧箱を使⽤しています。
ジュレは、しじみ×紅茶、ビーツ×木いちご、パクチー×白ワイン、金柑×オレンジ、酒粕×ももの5フレーバーがあります。

丸上商店(まつえ北商工会)ブースNo. A54

出展製品

燻製塩さば鯖とろスモーク

アピール
ポイント

記憶に残る味と香り。旬のノルウェー鯖を桜チップで熱燻製に。
柔らかでとろける食感です。お酒のつまみにはもちろん、ご飯のおかず、ちょっとしたおもてなし料理にアレンジも。
原材料は鯖と塩だけ。燻しすぎない柔らかさときつすぎない塩味が「ちょうどいい」
自分へのご褒美でお取り寄せ、美味しかったからちょっとしたお使い物にも「ちょうどいい」
作りたてを産直で発送いたします。
食べてくださる皆様の笑顔を思い浮かべながら、真面目に丁寧に。
島根県松江市の小さな港町からお届けします。

ヤマヲ水産ブースNo. A55

出展製品

そのまんま食堂(のどぐろ飯の素、鯛飯の素)

アピール
ポイント

洗米したお米を炊飯器に入れ、水と魚(のどぐろ・鯛)と出汁醤油を入れて炊くだけで簡単に美味しい炊き込みご飯が作れます。さらに、骨取り不要で骨まで食べられます。

山陰沖で採れた新鮮な魚を原材料に、独自の製法で魚本来の美味しさを引き出しました。魚を骨ごと食べられるので不足しがちなカルシウムも美味しく補えます。

無添加で常温保存が可能です。

株式会社 松田十郎商店(まつえ北商工会)ブースNo. A56

出展製品

鯖の塩辛 ~山陰地獲れのサバ使用~

アピール
ポイント

長年漬け続けた秘伝のタレで半年程度熟成。山陰名産のサバと塩のみを使用し、昔ながらの手作りで製造している。無添加、無着色、無香料のオーガニック商品。塩辛や珍味好きな方、日本酒好きな方にリピーターが多い。ごはんやお酒はもちろん、調味たれや魚醤としても。近年TVや全国紙で取材急増中。
昔ながらの塩辛の他、オリーブオイル漬など各種商品も展開。

株式会社ふぁーむ大根島(まつえ北商工会)ブースNo. A57

出展製品

島採れカレー各種・パクスコ

アピール
ポイント

大根島産農産物を使った島採れカレーシリーズ。パクチー好きにはたまらないパクチーペーストがたっぷり入ったスパイシーなパクチーカレー!!黒ぼく土で作られる美味しい大根と角煮サイズの豚肉がアラビアータ風(トマト味)のカレーにマッチっした大根カレー!!大根島産『神泉しいたけ』をふんだんに使ったキーマカレー!!カレー屋さんレシピで作ったお家で食べれるカレー専門店の味です。

パクチーを使った、酸っぱくて辛い味変調味料『パクスコ』唐揚げにかけたり、ポテトサラダ、グラタンにかけても美味しいです。スープやフォーに入れればアジアンテイストが楽しめます!!

石州和紙会館ブースNo. A58

出展製品

明障子、触れると光る和紙、建築素材としての和紙など

アピール
ポイント

地域のモノづくりと協業した現代風の障子、石州和紙の特徴を活かした創作作品や建築資材、壁紙等の利用を目的とした石州和紙見本帳や原紙を紹介します。

石州和紙協同組合 かわひらブースNo. A59

出展製品

石州半紙、白仙紙、石見神楽半紙、「神の国から」紙のくつ

アピール
ポイント

ワークくわの木熱田事業所 三隅工場ブースNo. A60

出展製品

豚豚餃子

アピール
ポイント

国産原材料にこだわった島根県石見地方のご当地餃子です。
ブランド豚100%使用のがっつりジューシーな肉汁が溢れ出る食べごたえのある餃子です。
皮から全て手作りの安心安全な餃子です。
障がい者就労支援事業所で作る本格的な絶品餃子です。

一般社団法人奥島根弥栄ブースNo. A61

出展製品

特別栽培米「秘境奥島根弥栄」つや姫、こしひかり、弥栄のおもち、弥栄のポン菓子、aanほうれん草のおかゆ

アピール
ポイント

島根県浜田市弥栄町は島根県の西部に位置する人口1,200人の地域です。平成17年10月に浜田市と合併するまでは49年間「弥栄村」として歴史を刻んできました。

地域ブランド米 特別栽培米「秘境奥島根弥栄」
旬がひきたつ、無垢な米。食卓の主役ではないけれど採れたての野菜の甘みを、新鮮な魚の風味を、四季折々の旬の素材をひきたてるなにげない日々の食卓にちょうどいいお米です。
化学肥料(窒素成分)は栽培期間中不使用で農薬の使用量も島根県の一般的な使用量の半分以下に制限して栽培された特別栽培米です。
「秘境奥島根弥栄」つや姫は甘みと口あたりの良さが魅力で、バランスのとれた味です。味の濃い料理よりも、素材の味をそのまま楽しむようなおかずとの相性が抜群です。「秘境奥島根弥栄」こしひかりは比較的粘りがあり、米の香りと旨みを存分に感じることができます。洋食など味の濃い料理にも負けません。
加工品はこの「秘境奥島根弥栄」を使った商品を展開しています。

私たちはお米やお米を使った加工品を販売すること以外に農作業の省力化のお手伝いもしています。
ドローンによる病害虫防除や畦畔の芝生化やリモコン型草刈りロボットによる草刈りの軽減をしています。
販売し続ける仕組みづくりと作り続ける仕組みづくりの二つの柱の取り組みを行っています。
弥栄町という地域が住み続けられる場所であるために取り組んでいます。

株式会社シーライフブースNo. A62

出展製品

常温加工品

アピール
ポイント

弊社は島根県浜田市にある、創業16年目の水産加工会社です。
のどぐろの干物製造をメインに、水産加工品の製造、缶詰のOEM、産直ギフトの発送、未利用魚の活用など地域・顧客が良くなることに対して、何でも取り組んでおります。

市場で売れ残ってしまったり、そもそも市場にも並ばなかったりする魚は量も多い為、漁業関係者にとっては1つの課題となっていました。
漁師や仲買人さんから「未利用魚をどうにかしたい!」という相談を受けていたこともあり
今回紹介させていただく、<今朝の浜>の商品化をスタートさせました。
SDGsが叫ばれ始めたここ1~2年で注目を集めるようになり、各所で取り上げてもらっている商品となります。

〇特徴
一般的な缶詰のような冷凍の魚を使わず、冷凍していないフレッシュな魚を使っているところです。
毎日、水揚げされた魚をその日のうちに加工し、味付けも地元産の天然塩を軽く振ったシンプルなものになっております。

株式会社 小林果園ブースNo. A63

出展製品

みかん大福、富士柿大福、柑橘ジュース

アピール
ポイント

日本有数のみかん産地、四国・愛媛の西宇和地方に園地を有し、生産から販売までを一貫して行う6次産品化に取り組んでます。

選りすぐりの「愛媛の柑橘」を全国のご家庭に産地直送でお届け致します。
みかんの名産地 四国・愛媛県の西南部に位置する八幡浜・西宇和(にしうわ)地方
瀬戸内の暖かい潮風がみかん畑に行き渡り、ほどよい塩分とミネラルが美味しい「果実」を育みます。
山々は段々畑でたっぷり太陽の光を浴びる抜群の自然環境を活かし、深みのある「甘さ」の凝縮された味わいと「サッパリ」とした酸味の効いた ”御みかん” が八幡浜産柑橘の特徴です。

株式会社 ハマヤブースNo. A64

出展製品

完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」

アピール
ポイント

一本釣りの鰹を四万十川流域の米ワラで職人が手作業で焼き上げたワラの香りと風味豊かな土佐を代表する完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」です。

株式会社 沖の島水産ブースNo. A65

出展製品

かつおわら焼きたたき

アピール
ポイント

こだわりの鰹を1本1本、藁(わら)を焼き上げた炎だけで丹念に職人が完全手作業にて「わら焼きたたき」にしました。

ヤマサキ農場株式会社ブースNo. A66

出展製品

ゆず香るゆずたま、卵生産者の焼き菓子

アピール
ポイント

株式会社SEAプロジェクトブースNo. A67

出展製品

漁師町ソルト

アピール
ポイント

漁師町にある道の駅なかとさを運営する会社。
鰹に継ぐ産業として「まだまだ知られていない、中土佐町をまるごと感じられるものを、県外にもっと発信していきたい」という強い想いでオリジナル商品開発に取り組んでいます。
中土佐町にお越しいただく事を第一と考え、県外に発信する事で中土佐町を1人でも多くの方に知って頂き、興味をもっていただける取り組みをおこなっています。
太陽と中土佐町の海水だけでつくる完全天日塩・漁師町ソルトは中土佐町をイメージして作ったオリジナル商品です。大小ふぞろいのあらくれ粒サイズ。
海の水には山から流れる水も含まれている。中土佐町の海、山、川の恵を凝縮した天日塩こそが中土佐町を1番に感じられる素材なのではという想いから共感した小川製塩所とのコラボ企画が実現しました。

株式会社 吉寅商店ブースNo. A68

出展製品

うまがお らーめん

アピール
ポイント

うまみの会社 吉寅商店
日本海の幸と共に栄えてきた山陰の港町、浜田。
この地で大正時代に創業した吉寅商店は、
海から山から「うまい!」と感動できるものを集めて、
みなさまにお届けしている地域商社です。
「うまがお」は浜田市の郷土魚、天然馬頭鯛のおいしさを最大限に生かしたうま味のブランドは吉寅商店のオリジナル商品です。

株式会社ゼンヤクノーブースNo. A69

出展製品

鳥取はと麦茶、鳥取県産 桑の葉茶、鳥取県産なたまめ茶、国産ごぼう茶

アピール
ポイント

キッシュ グラン・ココブースNo. A70

出展製品

広島牛の赤ワイン煮込みキッシュ

アピール
ポイント

広島が誇るブランド牛「広島牛」をふんだんに使用した、片手で食べれる高級フレンチ
「広島牛の赤ワイン煮込みキッシュ」。
パリッと食感の良い自家製パイ生地に包み込んだオリジナルの冷凍商品です。

数ある「赤ワイン煮込み」と違う特徴。
それは、乾いたパイの中に入れて1時間半オーブンで焼いても、液だれしない、濃厚で、こくのあるシチューにあります。片手に持って食べれる赤ワイン煮込みは、高級フレンチにも、カジュアルフレンチにもなる、新しい食べ方をご提案する商品です。

広島牛の特徴は、さしが細かく柔らかくうまみが豊かであること。
その中でも味わい深いすね肉をふんだんに使用し、素材のみの力で1から作り上げており、
市販のルウや業務用ルウは一切使用しておりません。

今年、創業10周年を迎えるにあたり、隠れたリピート率ナンバーワン商品「広島牛の赤ワイン煮込みキッシュ」を、冷凍商品として全国へ展開いたします。

当店は、飲食店営業三類、冷凍冷蔵業を取得しておりますので、通販はもちろん、ショップでの小売り販売にもご利用いただけます。

商品の大きさ、パッケージ等につきましては、ご相談の上可能な限りご対応させていただきます。
まずは、会場でご試食ください。
お待ちしております。

リベルテ本帆 株式会社(ものづくりの底力)ブースNo. C1

出展製品

アピール
ポイント

有限会社 マリンスター(ものづくりの底力)ブースNo. C1

出展製品

牡蠣の燻製 あなごの燻製

アピール
ポイント

神前の燻製BAR 神の一粒 地御前の牡蠣
 広島県の中でも高品質といわれる地御前産を限定された生産者より仕入れ使用しております。加工方法はまずスチームをかけ旨味を閉じ込め特製の調味液に2晩漬込んだ後に桜のチップでじっくりと燻しています。牡蠣自体が持つ旨味と味の濃さが違います。

 利用イメージ
「自分史上最高の一杯を演出したい」という想いで、特別な夜のお酒のお供に。お酒好きな大事な方への贈り物に。時価需要が高まる中での最高の手土産に。食べた後は残ったオリーブオイルをパンに付け最後の一滴までお楽しみ」頂けます。

株式会社クレセント(広島県中小企業団体中央会)ブースNo. C2

出展製品

広島県呉市産のレモンを使用したお菓子やシロップ

アピール
ポイント

(株)クレセントが経営するパン洋菓子店「Arabian night」に、広島県呉市とびしま海道の農家さんが販売不可能の1カゴの柑橘を持ち込んだことがきっかけで、これを使って商品開発をという切実な要望受け、農業従事者と地域活性化を目指す人々とで「とびしま柑橘倶楽部」を結成しました。「愛とレモンで島おこし」を合言葉に、農業と地域が抱える問題・課題を共有しアイディアを出し合い、特産品のレモンや柑橘を使った商品開発、ブランド化、6次産業化、イベントへの参加、広報、販売を行なっています。

株式会社 松田製袋(広島県中小企業団体中央会)ブースNo. C2

出展製品

こまい紙袋とプチメモ、テトラポプリ(3種)

アピール
ポイント

安田女子大学の学生様とタッグを組み、折り鶴再生紙を使った商品を2点製作しました。
折鶴再生紙は広島市平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げられた折り鶴を、再生紙に甦らせ、託された平和への思いを、多くの人々と共有し、昇華させていく取り組みで作られた紙です。
①こまい紙袋とプチメモ 500円(税込)
弊社で加工できる一番小さな紙袋とメモ帳(2個入り)を作りました。メモ帳は紙の厚み違いで作っており、厚みで折鶴チップの違う見え方を楽しんで頂けます。
②テトラポプリ 800円(税込)
平らな形の封筒だけでなく、立体的な封筒があれば良いと思い考えました。ポプリを袋の中にいれることで匂い+見た目で楽しんで頂けるようになっています。また、ポプリ自体も学生様にブレンドしてもらい3種類の匂いを用意しています。リビングやクローゼット、車中に飾って頂ければ幸いです。

株式会社シマヘイ(広島県中小企業団体中央会)ブースNo. C2

出展製品

燻製ナッツ(燻煙二段仕込)

アピール
ポイント

4種類のナッツをそれぞれ厳選した国から仕入れ、日本国内で職人により焙煎された上質なミックスナッツをシマヘイオリジナルの《燻煙二段仕込》でしっかりと燻しあげました。
燻香の強さとバランスにこだわった燻製好きの為のナッツです。

フレスコサンドカフェ(広島県中小企業団体中央会)ブースNo. C2

出展製品

サンドイッチ

アピール
ポイント

朝から作りたてのサンドイッチが
約40種類以上店頭に並んでおります。

大人気のフルーツサンドや
新鮮野菜を使用したお惣菜サンドが盛り沢山!

ボリューム満点で満足いただけるサンドイッチとなっております!

広島県中小企業団体中央会ブースNo. C2

出展製品

「経営革新再チャレンジ応援補助金」を活用した県内事業者の特色のある商品を共同出品します。

アピール
ポイント

1.株式会社クレセント「とびしま柑橘倶楽部」
○広島県呉市産のレモンを使用したお菓子やシロップ
(株)クレセントが経営するパン洋菓子店「Arabian night」に、広島県呉市とびしま海道の農家さんが販売不可能の1カゴの柑橘を持ち込んだことがきっかけで、これを使って商品開発をという切実な要望受け、農業従事者と地域活性化を目指す人々とで「とびしま柑橘倶楽部」を結成しました。「愛とレモンで島おこし」を合言葉に、農業と地域が抱える問題・課題を共有しアイディアを出し合い、特産品のレモンや柑橘を使った商品開発、ブランド化、6次産業化、イベントへの参加、広報、販売を行なっています。
2.フレスコサンドカフェ
○ボリュームたっぷり・約30種類のバラエティー豊かなサンドイッチ
大人気のフルーツサンドや新鮮野菜を使用したお惣菜サンドが盛り沢山!
ボリューム満点で満足いただけるサンドイッチとなっております!
3.株式会社シマヘイ
○燻製ナッツ(燻煙二段仕込)
4種類のナッツをそれぞれ厳選した国から仕入れ、日本国内で職人により焙煎された上質なミックスナッツをシマヘイオリジナルの《燻煙二段仕込》でしっかりと燻しあげました。
燻香の強さとバランスにこだわった燻製好きの為のナッツです。
4.株式会社松田製袋
○こまい紙袋とプチメモ
弊社で加工できる一番小さな紙袋とメモ帳(2個入り)を作りました。メモ帳は紙の厚み違いで作っており、厚みで折鶴チップの違う見え方を楽しんで頂けます。
○テトラポプリ
平らな形の封筒だけでなく、立体的な封筒があれば良いと思い考えました。ポプリを袋の中にいれることで匂い+見た目で楽しんで頂けるようになっています。また、ポプリ自体も学生様にブレンドしてもらい3種類の匂いを用意しています。リビングやクローゼット、車中に飾って頂ければ幸いです。

広島高速交通株式会社(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

アストラムライン7000系関連グッズ

アピール
ポイント

「継承と進化」を形にした新型車両7000系。開業から25年を経て更新される7000系車両は、これまでの6000系のデザインイメージを継承しつつ、子育て・福祉への配慮、快適性や安全性の向上、省エネルギー化などの機能面でさらなる進化を実現しました。今回は、その関連グッズを展示販売します。

広島バス株式会社(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

広島バス創立70周年記念コンセプトバス「ピンポさん号」関連グッズ

アピール
ポイント

広島バス創立70周年を記念して誕生した公式キャラクター「ピンポさん」をバス車内外にデザインした特別仕様のバスです。見る人、乗る人が笑顔になり、より公共公共通の利用を頂けるように願いを込めました。バス車内にもピンポさんのキャラクターをちりばめ、メッセージの吹き出しを貼り付け、癒しの効果も狙っています。

ナオライ株式会社(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

浄酎-Purified Sprit

アピール
ポイント

浄酎は、各地の日本酒酒蔵から仕入れた純米酒を原料に独自の技術で造る、アルコール度数41度のお酒です。特許技術の「低温浄溜(熱を加えない蒸留技術)」により、日本酒由来の豊かな香りと風味をそのまま凝縮することに成功しました。時間が経つごとに熟成が進み、深みが増す浄酎は、日本酒・焼酎に次ぐ、第三にして最も贅を尽くした和酒です。

株式会社ホッコー(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

カントリージェントルマン/カントリーレディ

アピール
ポイント

北広島町産の林檎を100%使用して醸造した英国風シードル。どちらもシャンパーニュと同様の方式でつくった瓶内二次発酵。カントリージェントルマンは辛口、カントリーレディは爽やかで自然な感じの仕上げとなっています。

株式会社KAITAK(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

OWL(オウル)

アピール
ポイント

店舗やオフィス・病院や学校などで、消火器をさりげなくおしゃれに置くことができる消火器カバー。 どんな空間にも調和する消火器の新しい佇まい。カバーの上に消火器を設置するだけなので、万が一の時も簡単に取り出すことができます。

株式会社サクラサク(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

Mio(美桜)

アピール
ポイント

木材の質感を楽しむことができる一点一点手加工で削り出し製作した椅子。造形された立体的な曲線は、体を包み込む快適な座りやすさ、心地よい肌触りを実現します。木目のバランス、角度、曲線が織りなす美しいデザイン。職人の想いが盛り込まれた一脚を体感してください。

GRIND ARCHITECTS(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

HEXa(ヘキサ)

アピール
ポイント

広島の職人による「組木」の伝統技術を用いた枡。檜・鼠刺・朴木の樹種は、木の肌目が美しく、香りにリフレッシュ効果があります。外形の円は「永遠」を連想させ、継ぎ目の入り組みは「大入」を意味する験担ぎでもあります。また、六角形は最も美しい整形で日常生活にも多く採用され、無意識のうちに親しみを感じる形です。

株式会社グローバルロード(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

EarZzz

アピール
ポイント

独自に開発した形状により、つけ心地のよさを追求した耳栓商品。持ち歩きを考慮し、水洗いができるなど衛生面にも配慮しています。睡眠時など長時間装着しても痛くなりにくい素材と形状になっており、トータルコーディネートに優れ、可愛くシンプルで洗練されたデザインになっています。

チューリップ株式会社(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

エティモ キッズ グランちゃんセット

アピール
ポイント

顔がついたかぎ針とかぎ針編みをサポートする道具のセットです。お子様や初心者の方でも、簡単に編み物が楽しめます。かぎ針編みのメリットとして毛糸選びや、つくったもので何をするかなど好奇心や想像力が磨かれます。次に何をするか常に考えながら編むことで集中力が磨かれます。

ひろしまきもの遊び(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

わし手帖

アピール
ポイント

日本伝統文化「和紙×着物×水引」の3拍子が揃った日本を感じる“わし手帖”。衣類としての役割を終えた後も、心を伝えていくモノとして手元に残し・継承していくことを重視し、“手帖”として再製させました。表紙は着物の生地、内面は大竹市の大竹和紙を採用し、蛇腹織で仕上げています。ノートとしても、御朱印帳としてもお使いいただけます。

株式会社ソアラサービス(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

廣島ノ酒粕入 鶴ツル シリーズ

アピール
ポイント

全国でも有数の酒処である広島の酒粕エキスを配合した、化粧ミスト、ハンドクリーム、フェイスマスク。酒造りをする杜氏の手が綺麗なことでも有名なように、酒粕には美容成分が豊富に含まれています。美白、抗炎症、抗アレルギーに効き目があると言われ、アミノ酸、ビタミンをはじめ、豊富な栄養を含みます。

アロマラブ(公益財団法人 広島市産業振興センター)ブースNo. C3

出展製品

パウダリーアロマ FuKu香 3種の香り

アピール
ポイント

香文化の拡大により、合成香料の香りに息苦しさを感じる人が増えている現実から、常々本物の植物の持つ、穏やかで癒しのある香りを身近に感じてもらえる商品を作りたい。そういった思いから、「精油のパウダー化」という技術に出会い、「パウダリーアロマFuku香」が誕生しました。

公益財団法人 広島市産業振興センターブースNo. C3

出展製品

第17回ひろしまグッドデザイン賞受賞商品

アピール
ポイント

ひろしまグッドデザイン賞は、広島市広域都市圏で生まれた優れたデザインの商品等を表彰することにより、販売の促進やデザインにつながる産業の振興を図るとともに、デザインに対する理解を深めていただくことを目的として平成6年度に創設した表彰制度です。これまで1452点の応募を受け、たくさんのアイデア商品や新たな技術の商品、社会の新たなニーズに合わせた新商品など、企業様の技術やデザイナーのアイデアなどの結集した商品を363点顕彰しています。
今回は、第17回(令和3年度に受賞)の受賞商品41点のうち、12点が出展します。